今日はW400のオイル交換に行ってきました。北海道から帰って以来、ずっと行こうと思ってたのですが、行けずにいたのです。家を出て、最初の信号待ちでなんかカラカラした音がすると思ったのですが、乗ったのも久しぶりなものであれ?こんな音してたんだっけ??って感じで、まぁ、カワサキのお兄さんに聞いてみようと思ったわけです。久しぶりのWちゃんを楽しみ、渋滞と戦ってカワサキさんちへ到着。「オイル交換と保険の名前...
2007.03.29 W400(カワサキ)
昨日に引き続き、おすすめバイク漫画「ナナニイ」です。心が熱くなるバイク漫画です。(現在の最新号は第4巻です)72The Soul of Bikes 4 (4)山口 かつみ 集英社 2007-02-19売り上げランキング : 30819Amazonで詳しく見る by G-Tools...
2007.03.20 バイク本
GWの思い出でも書きましたが、さぬきうどんが好きです。それと、水曜どうでしょうが好きで大泉洋ファンでもあります。なので、めったに映画館に行かないのですが、映画「UDON」はちゃんと映画館に行って見ました。私がさぬきうどんにはまるきっかけとなった「恐るべきさぬきうどん」の麺通団がかかわってること、大泉洋やチームナックスのリーダーがこそっと出てることなど、ただでさえ、さぬきうどんが好きなのに、見ないわ...
2007.03.15 麺通団
旅に出るのにまず必要なのは「寝袋」寝袋があれば夏の北海道を旅できます。実際、私と友達は普通の旅行荷物+寝袋で北海道を旅しました。だから何より大切なのは寝袋。ということで、うちの寝袋を紹介したいと思います。...
2007.03.12 寝袋&マット
香川では大好きな讃岐うどんを食べた。今回は「赤坂」と「山越」に行った。やっぱさぬきうどんはうまい!!山越でかまたまを食べた後の楽しみも発見してしまった。さぬきうどん大好きですその後、瀬戸大橋を渡りひたすら関東を目指す。途中、神戸で渋滞に巻き込まれたり、雨にやられたり、名古屋で一泊したり、長野経由だったから寒さに負けそうになったり、あっという間にGWも終了。いろいろあったけど、今回もいい旅をしました...
2007.03.08 中国・四国ツーリング2006春(W400)
高知から香川に抜ける途中の山の中、ラフティング(?)をやってる人発見!楽しそうかずら橋を見に行こうとした途中、休憩後に走り出そうとして立ちゴケエンジンガードとサイドバックのおかげで人間は無傷(心のダメージ大だが)、ツレと周りの観光客にバイクを起こしてもらうちょこっとブレーキレバーが曲がった…何とか走れる。かなりへこんだが、気を取り直して大歩危・小歩危を観光。香川県入り~。関連記事中国・四国ツーリン...
2007.03.06 中国・四国ツーリング2006春(W400)
おすすめのツーリング用品、「zippo ハンディウォーマー」です!暖冬とは言え、走るにはやっぱり寒い。GWの中国・四国もまだ夜は寒かったし、夏でも北海道はあったかいとは限りません。そんな時、寒がりな私はホッカイロを持っていくのですが、旅先では、使用済みのカイロを捨てていいものかどうなのか…迷った結果、いつも持って帰ってきていました。(ゴミの分別方法は各市町村により異なるので 何ゴミになるのか、コンビニに...
2007.03.05 防寒グッズ
ちょこっとだけ高知にも行きました。「ごめん駅」おもしろかったのでネタでよってみましたメインはこれ…...
2007.03.03 中国・四国ツーリング2006春(W400)
第二号の特集は流氷!私の全く知らない北海道の冬です。流氷が流れ着く世界ってどんなんなのか想像もつかない。マイナス何度??テレビの映像でしか見たことないもの。雑誌を読んでも体感はできないけど、流氷を取り巻く世界を少しだけ理解できたと思う。それにしても写真がきれい。冬の真っ白な世界ってあまり見たことがない人間ですから下の表紙の写真だけでも雪が降ったら写真を撮りに行こうと思ってたけど、今年は雪を見ずに冬...
2007.03.02 北海道
大好きなしまなみ街道で四国に渡りました。前回は原付だったから、写真も取り放題だったけど、今回は高速道路なのであまり危険なことはできません。サービスエリアで休憩&散歩をし、橋と島並みな写真を撮りました。...
2007.03.01 中国・四国ツーリング2006春(W400)