さて、今日はこの先、屈斜路湖まで行こうという計画で、せっかくの道東ですが、まぁ、天気も悪いので今日は洗濯タ~イム。 のんびり牧場地帯を走り抜けて中標津。スーパーフクハラの隣の隣くらいにあったコインランドリーで洗濯しました。んで、その後はのんびり走りながら摩周でフラッグもらって屈斜路湖、和琴キャンプ場。なんやらパトカーがちらほらスタンバってるのを見ながら、幸いつかまることなく屈斜路...
2010.09.21 北海道ツーリング2010夏(W400)
霧多布岬の朝はやっぱり霧たっぷり。 霧多布から落石に向かう北太平洋シーサイドラインは、まったり走れるお気に入りの道だ。でも霧で真っ白景色は・・・見えんわな。根室には友達がいる。初めての北海道ツーリングで出会って以来の旅ライダー友達だ。ちょっとだけど会えることになったので会いに行った。子供たちもちょっと大きくなって、でも女の子だから怪獣ではない。(地元の友達んとこが2人男の子で、大変...
2010.09.14 北海道ツーリング2010夏(W400)
釧路はちょっと曇ってたけど、まぁ、霧が多い街だからねぇ。そんなことよりお昼ご飯だ!今日は寿司だー!!「なごやか亭」に行きました。大好きなサーモンたちがうまい! あぶりサーモンの塩バターもうまかった~。生さんまも激うまだったんだけど、写真撮らずにパクッと食っちゃった。いや~、うまかった。「こぼれいくら」の注文が入ると・・・握ってるお兄さんたちも楽しそうだし、うまいし、おすすめです釧路...
2010.09.10 北海道ツーリング2010夏(W400)
翌朝。よく寝られたかっていったらあんまり寝られんかったよ寝袋なしで寝たのは初めてだったけど、さすがに明け方はちょっと寒くなりました。念のためと手元に置いておいた長Tを着てちょうどよし外に出ると山の方が暗い。携帯で天気を見てみると、雨雲が迫ってきてるカッパを着て出発するのはやむを得ないとして、雨が降る前に撤収してバイクに積んでしまいたいぞぉ!と、テントを撤収し始めたのだが、フライをたたんで、インナー...
2010.09.09 北海道ツーリング2010夏(W400)
いよいよ!北海道上陸!!って写真が撮ってないやんっ!・・・猛暑の北海道に上陸です。暑いとはいえ、走れば少しは涼しい。苫小牧港から出てすぐんとこは、片道3車線くらいの直線やからどば~っと走れば、気分と風はやっぱり北海道信号待ちで停まると、「本州の夏ですか?」って暑さですが今日は帯広方面に向かって行きます。とりあえず、追分でホクレンフラッグをGet!パタパタさせれば北海道気分も盛り上がるってもんで夕張の...
2010.09.07 北海道ツーリング2010夏(W400)
寝ようと思ってもなかなか寝られんくて、DVDの音声聞きながらじっと耐えてたら、いつの間にか寝てたらしい。気が付いたら午前3時半過ぎ。日の出は確か4時半くらいだったかな。いつも爆睡してて見れないから、日の出が見れるかどうか、外の様子を見に行ってみると、結構天気が良くて見れそうなので、カメラを準備して甲板へ。 まだ日の出前、明るくなり始めた空と小さな月がなかなかいい下の写真は同じ時、フ...
2010.09.06 北海道ツーリング2010夏(W400)
パッキングは手馴れたもんで、あっという間にバイクに積載完了それにしても、汗だくだぁ~最後にもう一度、クーラーの効いた部屋で涼んで、出発!走っても暑~いまるでサウナの中を走ってるかのような熱風が・・・。それは高速に乗っても相変わらずで・・・。久しぶりの高速だったもんだから、しばらくスピードに慣れず、のんびり走ってたら眠くなっちゃったよ。那須高原SAで休憩。今回、アームカバーを着用してたの...
2010.09.03 北海道ツーリング2010夏(W400)
今年の夏は暑い。最高気温が36℃とか37℃とか。外に出るだけでぐったりしてしまう。本来、夏でもバイクに乗って走ってるときは、そんなに暑くないはず。信号待ちなどで停まればめっちゃ暑くて汗だくになるけど、走り出せば風を受け、それなりに涼しさも感じるものだ。しかし、今年は暑い。走ってても暑い。サウナの中を走っているような熱風がまとわりつく。『北海道に行けば・・・。』そんな淡い期待を胸に北へ。ただ、今年は札幌...
2010.09.02 北海道ツーリング2010夏(W400)
やっぱ栃木は暑い(-_-;)あ~、帰って来ちゃったなぁ。しばらくは北海道のお土産で北海道気分を引きずります(-_-)v...
2010.08.14 北海道ツーリング2010夏(W400)
もうすぐ出航です。さみしい~(T-T)...
2010.08.13 北海道ツーリング2010夏(W400)