仙台の牛タン「利久」に牛たん食べに行ってきました。
東北の高速無料を利用して、牛たんを食べに仙台に行ってきました
矢板から高速に乗ると、
「・・・・・・そんなに車多くないね。」
まぁ、ここは有料区間ですからね。こんなもんなのかもね。
栃木の天気は良かったんだけど、ところどころ通り雨?が。
おかげで、虹を3つ見ました
s.jpg)
フェリー港も見たかったので、
仙台東部道路の仙台港北ICを降りようとすると、インター出口渋滞
降りる車が多く、国道への左折が渋滞しているせいでした。
後から気付いたんですが、あっちにはアウトレットがあるのよね。
けっこう県外ナンバーの車が港北で下りて左折してました。
渋滞を抜けて「利久」に到着。
いや~、利久ですよぉ。牛たんですよぉ
他のメニュー、牛たんシチューとか牛たんカレーとかも気になるんですが、
久しぶりだし、やっぱ牛たん定食にしました。

いうまでもなく、激うまです
分厚い牛たんってのを、仙台の牛たん食べるまで知らなかったので、
初めて食べたときは、衝撃でしたねぇ。
やらかいのにサクッとしてて、激うまっ
さぁ、牛たんでお腹いっぱいになったので、港に行ってみました。

フェリーターミナルの建物には、津波到達高さが。
・・・・・・
・・・・・・
・・・半端ないっす。
フェリー港近くは確か工業団地が多かったように記憶してますが、
残念ながら詳細には覚えていません。
ただ、津波の爪痕は所々に見られ、瓦礫の山がいくつも見られました。
それだけは確実に、去年までとは違う景色でした。
震災直後は、きっともっと大変な状況だったでしょう。
そこから、ここまできれいに、普通の状況になるまで、
どれだけの苦労があったか・・・本当に、お疲れ様でしたm(_ _)m
なんと言っていいのかわかりませんが、すごいと思いました。
日本人の、東北の人達の底力、たくましさは、すごいと。
きっとたくさんの人が、ものすごいがんばっていらっしゃるんだと思います。
どうか、無理をしすぎず復興していっていただきたい。

フェリーは相変わらず凛々しいねぇ
利久の牛たんは通販でも買えます→http://www.rakuten.co.jp/rikyu-gyutan/
分厚い牛たんいかがですかぁ~?

カレーもシチューもハンバーグも角煮もあります
他にもいろいろおいしそう
スポンサーリンク

矢板から高速に乗ると、
「・・・・・・そんなに車多くないね。」
まぁ、ここは有料区間ですからね。こんなもんなのかもね。
栃木の天気は良かったんだけど、ところどころ通り雨?が。
おかげで、虹を3つ見ました

s.jpg)
フェリー港も見たかったので、
仙台東部道路の仙台港北ICを降りようとすると、インター出口渋滞

降りる車が多く、国道への左折が渋滞しているせいでした。
後から気付いたんですが、あっちにはアウトレットがあるのよね。
けっこう県外ナンバーの車が港北で下りて左折してました。
渋滞を抜けて「利久」に到着。
いや~、利久ですよぉ。牛たんですよぉ

他のメニュー、牛たんシチューとか牛たんカレーとかも気になるんですが、
久しぶりだし、やっぱ牛たん定食にしました。

いうまでもなく、激うまです

分厚い牛たんってのを、仙台の牛たん食べるまで知らなかったので、
初めて食べたときは、衝撃でしたねぇ。
やらかいのにサクッとしてて、激うまっ

さぁ、牛たんでお腹いっぱいになったので、港に行ってみました。

フェリーターミナルの建物には、津波到達高さが。
・・・・・・
・・・・・・
・・・半端ないっす。
フェリー港近くは確か工業団地が多かったように記憶してますが、
残念ながら詳細には覚えていません。
ただ、津波の爪痕は所々に見られ、瓦礫の山がいくつも見られました。
それだけは確実に、去年までとは違う景色でした。
震災直後は、きっともっと大変な状況だったでしょう。
そこから、ここまできれいに、普通の状況になるまで、
どれだけの苦労があったか・・・本当に、お疲れ様でしたm(_ _)m
なんと言っていいのかわかりませんが、すごいと思いました。
日本人の、東北の人達の底力、たくましさは、すごいと。
きっとたくさんの人が、ものすごいがんばっていらっしゃるんだと思います。
どうか、無理をしすぎず復興していっていただきたい。

フェリーは相変わらず凛々しいねぇ

利久の牛たんは通販でも買えます→http://www.rakuten.co.jp/rikyu-gyutan/
分厚い牛たんいかがですかぁ~?




カレーもシチューもハンバーグも角煮もあります

他にもいろいろおいしそう

- 関連記事
-
- ジーノで海へ。 (2010/12/11)
- 仙台の牛タン「利久」に牛たん食べに行ってきました。 (2011/12/08)
- 『バイクの森おがの』に行ってきました。 (2010/08/31)






スポンサーリンク